03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
出演者:
「ロバート・ダウニーJR」「グウィネス・パルトロウ」「テレンス・ハワード」
「ジェフ・ブリッジズ」
監督:
「ジョン・ファブロー」
あらすじ:
ロバート・ダウニーJR演じる天才科学者「トニー・スターク」
は同時に、アメリカ合衆国に最先端の武器を提供する、大企業のオーナー社長でもあります。
友達の軍人とアフガニスタンで武器の実験をしているときに、テロリスト(アメリカ側から見たら)に
襲撃され、拉致されます。命を落としそうになった彼は、同じように拉致されていた
科学者から機械の心臓を埋め込まれて一命を取り留めます。
そこでトニー・スタークは、武器を作るように命じられますが、こっそり
アイアンマンのプロトタイプを作成しそれを装着して、空へと脱出します。
軟禁されたときに、トニー・スタークが知ったことは、テロリストもトニー・スタークが作った武器を
使っているということでした。
また、その武器により多くの人が命を落としているという事実でした。
自宅(めっちゃ豪邸です)に戻り、アイアンマンを使えるレベルまで
試行錯誤を繰り返し、完成させていきます。
そこらへんは見てて楽しいです。
今までの、自分がやってきたことを後悔し
会社を兵器産業から転換させようとします。
そしてアイアンマンで武器を使えないようにしていきます。
ところが、会社もそうは問屋が卸しません。
反対派のジェフ・ブリッジズ演じる、会社の幹部に
だまされ、機械の心臓(アークリアクター)を奪われ瀕死になります。
なんとか助かった彼は、ジェフ・ブリッジズがアイアンマンの設計図を基に
作成したさらに強いロボットと戦い辛勝します。
あれだけ頭良いなら兵器産業じゃなくて平和な
産業でいいとこいきそうなんですけどね。
感想を聞かせてください。